研究成果概要

国総研資料 第 1284 号


【資 料 名】 港湾インフラに関する各種情報・データの構造化と連携方策に関する検討
【概   要】

 港湾インフラは,ライフサイクルプロセスの各段階において,各種の情報・データが生成・取得さ れる.本研究は,建設・維持管理コストの削減及び施設利用の高度化を目標として,港湾インフラに 関する各種情報・データの構造化を行い,構造化された情報・データの連携方策を検討する.
 本研究では岸壁を事例として,まず,6個の事業段階とそれを構成する15個の行政事務/請負業務 を整理した.次に,ワークフロー分析により,情報等需要280項目と生成情報等259項目を抽出し, 連携区分を3段階で評価した.情報連携は954組あり,内330組が行政事務/請負業務の処理で不可欠な 情報連携(連携区分A)であることが明らかになった.さらに,ワークフロー分析の結果をふまえ, 生成情報等の連携・利活用経路及び属性を整理した結果,連携区分Aの生成情報等をPush型情報連携で 自動的に作業者の手元に送り込むことにより,行政事務/請負業務を効率化できることが示唆された. また,生成情報等の記録先の図書類の約半分が業務・工事完成図書であり,業務・工事完成図書の 取り扱い(提供・共有方法等)が,情報連携に及ぼす影響が大きいと分かった.最後に,港湾インフラ情報に 関係するシステム等の情報収集を行い,港湾インフラ情報の更なる連携方策を検討した.
 本研究の成果は,港湾インフラ情報が今後蓄積されていく,サイバーポートの利活用の高度化に有用なものであると考えられる.

【担当研究室】 港湾業務情報化研究室
【執 筆 者】 辰巳大介、坂田憲治、宮島正悟、小野憲司、佐野透、長津義幸


研究資料全文

全 文

3,586KB
 

目 次

1. はじめに

1.1 背景と目的
1.2 既往研究

2. 港湾インフラ情報の構造化

2.1 構造化の手順
2.2 ワークフローの抽出
2.3 ワークフロー分析
2.4 情報等需要及び生成情報等の抽出・整理
2.5 港湾インフラ情報の連携区分の判定
2.6 港湾インフラ情報の連携・利活用経路の整理
2.7 生成情報等の属性の整理

3. 港湾インフラ情報の連携方策の検討

3.1 ワークフロー分析をふまえた情報検索の効率化
3.2 港湾インフラ情報の更なる連携方策の提案

4. おわりに

4.1 主要な結論
4.2 今後の課題

参考文献

付 録